THE COLORS~人生に彩りを~ 第2話 明野静観堂 表具師 明野さやか

第2話 明野静観堂 表具師 明野さやか

第2話のゲストは明野静観堂5代目表具師の明野さやか。

表具師として、掛け軸や屏風、ふすまの仕立てや修復をしている。

和風の建築が減少し、掛軸はもちろん和室のない家が多くなっているいま、明野は写真を掛け軸にするフォト軸や、薬箱、スピーカーなど日常に寄り添う作品を次々と生み出す。

さらに、現代アート作家とのコラボレーションも。

これは、創業120年を迎える表具店の5代目が伝統技術を磨きながら新たな表具の楽しみ方を模索する、物語。

■出演
ゲスト:明野静観堂 表具師 明野さやか
聞き手:木村夏樹(射水ケーブルネットワーク)

■放送
5/30(月)~6/12(日)
①8:00~、②17:00~、③21:30~

県内のケーブルテレビ局でも放送中!
(高岡ケーブルネットワーク、能越ケーブルネット、ケーブルテレビ富山、Net3、みらーれTV)

いみずVODからもご覧いただけます。
(放送開始から3日前後で動画がアップされます。)


■明野さんをイメージしたアレンジメント

出会う”人”や”もの”に対して、またひとつひとつの作品に対し
まっすぐ、真摯に向き合われるお姿。
そして「表具師」という、たくさんの人の手で受け継がれてこられた伝統的なお仕事。

その二つをイメージして、
まっすぐとして直線が美しい”フトイ”という植物をセレクトさせて頂きました。

緑美しい、伸びやかなフトイが何本も重なる中に、
美しく舞うグロリオサ・リリー(百合 黄花ルテア)。

繊細な手仕事の中に光る、明野さんならではの柔らかな感性を表現致しました。

3代目のお祖父さま、4代目のお母さまの背中を見て育ち5代目としてご活躍されるお姿。

続けること、のすばらしさ。一期一会。
ひとつひとつの、人やものとの出会いを大切に丁寧に向き合うことの、大切さを感じました。

協力:株式会社ジャパンフラワーコーポレーション


■衣装

光沢のある上品なワンピースに
LOUNIEのツイード風サマーニットカーディガンを合わせました。

衣装提供:マリアシェル(射水市戸破字加茂1675-3)

バックナンバー

お問い合わせ