夜型体質はメタボの始まり? 〜年末年始も早寝早起き、Let’sトレーニング〜
もう〜いくつ寝ると〜お正月〜♪
おっタイゾウくんノリノリだね!
もうすぐお正月が来るから楽しみなんだ〜♪
って、お兄さんはだ〜れ?
タイゾウ君、皆さん、はじめまして!
病院でリハビリの仕事をしている理学療法士です。
今日は僕から健康ワンポイントアドバイスをお届けします!
ところでタイゾウくんは何が一番楽しみなのかなぁ?
うーんとね、お正月はご馳走がいっぱい並んで皆でワイワイ騒げるし、お年玉だってもらえるし、なんと言っても夜ふかしして、朝寝坊してもお母さんに怒られない、と・こ・ろ♪
もーお兄ちゃんたら、だらしないんだからヽ(`Д´)ノ
私はお正月も早寝早起きするよ!夜ふかしは美容の大敵だもん。
おっ!さすがだね、マスヨちゃん。
美容のためにぬかりがないね!
僕は別に美容なんて気にしないから大丈夫だもん。
おおっと、タイゾウくんイエローカード!
夜ふかしは美容だけじゃなく、健康のためにも良くないんだよ。
いつもの睡眠習慣が乱れると『サーカディアンリズム』も乱れるかもしれないぞ。
サーカディアンリズム?
生き物が生まれながらに持っている生体のリズムのことだよ。

『体内時計』と言うとわかりやすいかな(^^)
生活が乱れると、このリズムが乱れて、日中頭がボーっとしたり、寝たい時間に寝られなかったり、様々な問題が引き起こるよ。
肥満やメタボリックシンドローム、糖尿病のリスクも高くなるから要注意。
わー大変だ(;・∀・)サーカディアンリズムが乱れると良いことないんだね。
お父さん最近お腹出てきたの気にしてたし、お父さんにも教えてあげないと。
そうだね。
サーカディアンリズムを整えるポイントはこちら。

当たり前に思えるけど、年末年始で実行するのは大変だよね。
ねえお兄さん、お兄さんはリハビリの先生なんでしょ。
家でも出来る簡単な運動ないかな?
お父さんのお腹に効果があるやつがいいな。
ガッテンしょうちのすけ!
ぽっこりお腹は気になるよね。
ならば今日は、頑固なお腹の脂肪を効果的に無理なくスッキリできる運動を紹介するぞ。



これはお腹に効きそうだ!
数を数えながら息を止めずに頑張ろう!
うん、効いてる効いてる〜
椅子があるだけで簡単に出来るのがいいね。
二人とも上手に出来ているね。
お腹の筋肉は大きくて、強い筋肉。
この筋肉を効果的に運動することにより新陳代謝が高まりダイエットにも有効だよ。
回数は体調に合わせて、慣れてきたら少しずつ回数を増やしていこう。
年末年始も早寝早起き、Let’sトレーニング☆
はーい☆お兄さんありがとう!

