内川沿いの夕暮れクラフトビール散歩とおしゃべりで、のんびり&リフレッシュ!

「夏のお酒」はやっぱりビール!

この夏も暑いですね。皆さま、お元気でいらっしゃいますか。

実は、私の一番好きな季節は夏。

理由は、海水浴やBBQなどが好き!というのもありますが、なんといってもビールが美味しいんですよね!

夏は陽が長く、明るい夕方から飲み始めるビールのリラックス感ときたら……。

さらに言えば、ビールの中でも特に好きなのがクラフトビールです。

クラフトビールとは、小規模な 醸造所が手作りするビールのこと。

1994年に法律が変わり、小さな醸造所もビールを作れるようになって、全国にクラフトビールが誕生しました(当時は「地ビール」と呼ばれることが一般的でしたね)。

多彩なビアスタイル(ビールの種類)や、その地域の特産品を使ったものなど、それぞれのレシピや製法で、 個性的な味わいを楽しめる点が魅力です。

というわけで 今回は、「明るいうちから、クラフトビール!」にピッタリな2つのお店をご紹介。内川散歩も楽しみながらどうぞ!

オリジナルクラフトビールと音楽で寛ぎのひととき

まずは、内川の奈呉町駐車場近くの「NEO SOUL」。店名は音楽ジャンル「ネオソウル」に由来し、音楽も楽しめるカフェバーです。

昔から音楽好きだったというオーナーの今枝博和さんは、お子さんの独立を機に音楽活動を再開。打楽器「カホン」を演奏されます。

そして、2023年11月に念願の自分のお店をオープン。ライブスペースでの音楽イベントも評判なんですよ。

また、今枝さんは長年のビール好きで、お店には世界のビールやクラフトビールをそろえました。

なかでも、高岡市のブルワリー「Latticework Brewing」に依頼して生まれた「NEO SOUL」は、ここでのみ味わえるオリジナルビールです。

さっそくいただきま~す!

フルーティで苦味のあるビールがお好きという今枝さんの好みを反映したIPAスタイル。

口当たりは軽やかですが、苦味とコクはしっかり、後味はすっきり。美味しいですね!

中六醤油を使った煮卵や新湊かまぼこといった地元食材などを桜のチップで燻した自家製燻製など、フードも充実しています。

カフェタイムはチャージ不要で気軽に利用しやすく、飲まない方がコーヒーやデザートを楽しむのも歓迎とのことですよ!

クラフトビールとピザでのんびりおしゃべりを

次に訪れた「cafe uchikawa 六角堂」は、築80年の畳屋をリノベーションした人気のカフェ。

軽井沢生まれの「よなよなエール」のほか、その日ごとに異なるクラフトビール計2種を楽しめる「本日のクラフト生ビール」がオススメです。

この日はフルーツビール「SPRING VALLEY JAZZBERRY」でした!

また、サンドイッチの具をアレンジした野菜多めのヘルシーピザはビールにもぴったり。

生ハム好きの私が選んだのは、生ハムとパルミジャーノチーズ「パルマ」です。

ビール愛溢れる店長の明石あおいさんは、近隣にクラフトビールが楽しめる場所が少なく、宅配ピザの配達範囲外エリアだったことから、こうしたメニューもそろえたそう。

そこに「ちょうど、切り替えだったから…」と笑顔の明石さん。

アンバーエール「ブルックリンラガー」も試すことができて、大満足です!

なお、窓を開け放てる季節には、犬の散歩途中に立ち寄って1杯……なんて、お客さまもいらっしゃるそうですよ。

残り少ない夏を満喫しよう!

と、明石さんとビール談義に花を咲かせているうちに、外は陽がだんだんと傾いてきました。

明るいうちから散歩して、ビールや美味しいものをいただきながら、ゆっくりおしゃべりできるって、幸せなことだとしみじみ。

朝夕の風の涼しさに、夏の終わりがもうすぐそこだと感じます。

残り僅かな夏を楽しんでいきましょう!


DATA

NEO SOUL
射水市放生津町7-19
HP
※カフェタイムはチャージなし

cafe uchikawa 六角堂
射水市八幡町 1-20-13
0766-30-2924
Instagram
※13歳未満は入店できません


お問い合わせ