伝統文化の継承に感謝! 人が集う場としても、とっても楽しい新湊曳山まつり!
新湊曳山まつりにGO!
射水市の秋といえば、曳山まつり!
新湊・海老江・大門と3つの曳山まつりのなかでも、新湊曳山まつりは賑やかな印象で、子供の頃から特別感がありました。
※私は旧大門町の出身
今年は、そんな新湊曳山まつりを久しぶりに訪れました。
迫力の曳き回しにドキドキ!
まずは、車輪をきしませながらカーブを曲がる曳山が見どころの、湊橋を訪れました。

曲がり角で、曳山が近い! 迫力いっぱいです!

射水ケーブルが祭りの中継をする傍らでは、射水市新湊博物館の学芸員・松山充宏さんと松木かおりアナウンサーがリポートされています。

松山さんは、5月の平安文化の回にご登場。
松木アナとも以前、番組内でご一緒したことがあり、「お仕事、お疲れ様です」とご挨拶。

お二人に、祭りの見どころを伺ったところ、「長年受け継がれてきた生演奏のお囃子」と松山さん。
松木さんは「来年は湊橋を夜に通る順路で、水面に映る提灯の明かりがとてもきれい。来年もぜひ見に来てください」とのことでした。
次から次へと「こんにちは!」
それから、屋台が並ぶ通りを歩き、放生津八幡宮にお参りです。

8月のクラフトビールの回でご紹介した「NEO SOUL」さんも、ビールをテイクアウト販売されています。

同じ回に登場した六角堂さんでは、店長の明石あおいさんが「あ、林原さーん!」。

手にされている本は、デザイナーでもある明石さんが作られた『新湊曳山まっつんファンブック』です。

各町の法被や、曳山に使われている文字などについてデザイナー視点で紹介するなど、曳山まつりの魅力を紹介する内容だとか。ビジュアルかわいいですね~!
と、お囃子が聞こえてきました。

これは曳山まつりのネット配信ですか?
「曳山の様子がリアルタイムで分かるし、店番しながらも曳山をずっと見ていられて、いいんですよ!」
と、曳山への愛を熱く語る明石さんでした(笑)。
※この曳山まつりの配信は、2024年12月31日(火)23時59分まで視聴チケット販売中です。
また、古民家好きの私は、気になっていた古民家宿「禅楽」もチェック。

ここでは、富山県中央古民家再生協会の皆さんが焼き鳥やドリンクを販売されていました。

みなさん、楽しそうですね~! こんにちは!

同協会の会長で、「禅楽」を運営する笹川征一さんが建物を案内してくださいました。

立派な建物は、中も贅沢なつくりで素敵!

建物内は飲食店のスペースと宿泊スペースに分かれていて、こちらは宿泊用キッチンです。

通りに面した椅子は、曳山観覧の特等席ですね!

古い建物の再活用って、やっぱりいいですね。ご案内ありがとうございます!
大人カフェでひと休み
放生津八幡宮でお参りを済ませたら、疲れを感じてきたアラフィフの私。

屋台も賑わっていますが、座ってゆっくり休みたい……そこで、ヴィーガンカフェ「8ablish TOYAMA」に向かいました。

内川沿いにもテーブルと椅子が並べられ、喧騒から離れてのんびり休みたい大人にぴったり!

疲れによさそうな自家製レモンスカッシュと甘酒ヴィーガンアイスをオーダーしたら、アイスのクッキーが地元の曳山飾り・軍配のお祭り仕様でした!

ここでも、仕事のお客さまや高校の後輩らが現れ「こんにちは」から、またおしゃべりが始まります。
こんな風に、友人・知人と次々と言葉を交わしたこの日。
新湊曳山まつりは伝統文化としてはもちろん、地元の人たちが集い、楽しい時間を過ごす場としても素敵なものだと実感しました。
まつりにかこつけて盛り上がれるのも、まつりを維持してこられた方々の尽力あってこそと、ありがたく感じておりました。
来年は夜にお邪魔して、提灯山やお酒も楽しもうっと!
DATA
射水の曳山(海老江・新湊・大門)特設ページ
https://www.imizu-kanko.jp/hikiyama
NEO SOUL
射水市放生津町7-19
HP
cafe uchikawa 六角堂
射水市八幡町 1-20-13
0766-30-2924
Instagram
『新湊曳山まっつんファンブック』
https://worldly.theshop.jp/items/92695873
新湊曳山まつり2024 視聴チケット
https://stone.dev.ncv.jp/event/268
販売期間:2024年12月31日(火)23時59分まで
古民家宿 禅楽
射水市八幡町1丁目13-2
0766-54-0462
https://www.uchikawa-roman.jp/stay/zenraku/
富山県中央古民家再生協会
射水市大江436
0766-54-0462
https://kominka-toyamachuo.org/
8ablish TOYAMA
射水市立町14-2
https://www.instagram.com/8ablish_toyama
