Outlookでのメールサーバ設定について
outlookメールソフトをご利用されている方で、弊社のメールアドレスの送受信ができない、という事例を多数受け付けております。以下に対応方法について記載させていただきますので、手順に従って設定の変更をお願いいたします。
現在「受信サーバ:mail0.cloud-mail.jp」や「送信サーバ:smtp0.cloud-mail.jp」を設定されている方は、以下のように ご自身のメールアドレスの「@」以降のドメイン を利用するように変更してください。
受信メールサーバ(POP/IMAP)
ご利用のメールアドレスの「@」以降をそのまま入力してください。
※一部、「@canet.ne.jp」の方を除く
- 例1:メールアドレスが
sample@po11.canet.ne.jp
の場合 → po11.canet.ne.jp - 例2:メールアドレスが
sample@po9.canet.ne.jp
の場合 → po9.canet.ne.jp - 例3:メールアドレスが
sample@canet.ne.jp
の場合 → poi.canet.ne.jp
送信メールサーバ(SMTP)
上記の、受信メールサーバと同様のものを入力してください。
注意事項
- 「mail0.cloud-mail.jp」や「smtp0.cloud-mail.jp」は使用しないでください。
- 必ず ご自身のメールアドレスの「@」以降のドメイン を入力してください。
- 数字の部分(例:po9, po11)はお客様ごとに異なりますので、正しいものをご確認ください。