Microsoft Outlook 設定
このマニュアルは、旧版のMicrosoft Outlookを使用して当社のメール設定を行うためのガイドです。
新しいバージョンのMicrosoft Outlook(new)では、当社のメール設定が正常に機能しないことが確認されています。そのため、旧版の使用を推奨しています。
旧版のMicrosoft Outlookがインストールされていることを確認してください。
※new版がインストールされている場合は、Thunderbirdなど別のメールソフトをご利用ください
以下の手順に従って、メール設定を行ってください。
メール設定方法の説明
Windowsメニューなどから「Outlook」を起動します

以下を入力して「接続」をクリックします。
※弊社からお渡ししている「メールアカウント設定通知書」をご用意下さい
・メールアドレス
・「自分で自分のアカウントを手動で設定」にチェック

表示されない場合は、「ファイル」タブをクリックします。

アカウントの追加をクリックします。

メールアドレスの入力画面が表示されたら、
・メールアドレス
・「自分で自分のアカウントを手動で設定」にチェック
を入力して、「接続」をクリックします。

詳細設定で「POP」か「IMAP」をクリックします。
※POPとIMAPは、どちらを選択されても構いません

以下の「アカウントの設定画面」が表示された場合は、そのまま「次へ」をクリックします。

メールアドレスのパスワードを入力して、「接続」をクリックします。

「アカウントが正常に追加されました」の表示が出れば「完了」です。

設定したメールアドレス宛にメール送信してみて下さい
(自分で自分に送るイメージ)
メール送信・受信ともに問題なければ、設定は完了です。



以上です。