いよっ!子ども役者 ~石川 小松・お旅まつり 奉納歌舞伎 ~
江戸時代から350年もの長きにわたり、加賀国小松城下町に脈々と受け継がれてきた伝統行事「お旅まつり」。いしかわ歴史遺産に認定されたこのまつりでは、特に豪華絢爛な曳山と呼ばれる山車を舞台に演じられる曳山子供歌舞伎が一番の見ものとなっています。
番組では子供歌舞伎の上演の模様をたっぷりお送りします。
曳山子供歌舞伎 上演 2 演目
:龍助町「玩辞楼十二曲の内 義士外伝 土屋主税」
:八町こども歌舞伎「旅衣小松緑弥栄 義太夫 勧進帳」
制作:テレビ小松
■放送
7/14(月)〜7/20(日) ※7/19(土)は放送なし
①9:00〜、②19:00〜